「はしりもと」(土間の台所)は、家族とここで働いていた人たちとの大所帯を切り盛りしてきた女性に受け継がれてきました。
おりおりおりの季節を住まいのなかに取り込みながら日めくりは進みます。
たとえば三月、早春のはしりもとに匂いたつヨモギの香り。朝のお茶漬けも、季節ごとに変わる自家製のお漬物が楽しみでした。お正月明けには、鏡餅にのせた橙でポン酢を作ります。ドレッシングの類も家で気軽に作ってしまえば無駄なく新鮮です。
(「京の町家 おりおりの季節ごはん」秦めぐみ(扶桑社) より)
手をかける楽しさと、季節を味わう喜び。
料理の会では、身近にある旬の食材で季節ごはんをお伝えしています。
+++++++++++
参加お申し込みはこちらより。
尚、複数でのお申し込みは代表者の方のお名前、ご連絡先、またご参加者全員のお名前を明記のうえ、お知らせください。
※ご予約完了後のキャンセルはご遠慮頂いておりますが、新型コロナ感染拡大に伴い、体調すぐれない場合当日のキャンセルも承らせて頂きます。
上記ご了承のうえ、予約頂けますようお願い申し上げます。
+++++++++++
◇5月=家族のお誕生日の献立【鯛づくし】◇
内容:鯛のお造り・酒蒸し・潮汁・季節の木の芽などあわせてetc…
開催日
5/11(木)11:00〜15:00
5/12(金)11:00〜15:00
5/13(土)11:00〜15:00
参加費:7.000円(エプロン持参)
◇4月=気軽にスパイスカレー・春野菜のサラダetc…◇
内容:数種のスパイスパウダーを使って鶏もも肉のオリジナルカレーを作ります。
開催日
4/21(金)11:00~15:00
4/22(土)11:00~15:00
4/29(土)11:00~15:00
参加費:7.000円(エプロン持参)
参加お申し込みはこちらより。複数でのお申し込みは代表者の方のお名前、ご連絡先
またご参加者全員のお名前を明記のうえお知らせください。
+++++++++++
お願い
京都秦家は、各関係機関の新型コロナウィルス対応ガイドラインに沿って感染防止と安全に配慮し、感染予防・拡散防止に注意を払ってまいります。ご来訪頂く皆様におかれましても趣旨をご理解いただき、以下のとおり、ご協力をお願いいたします。
皆さまには感染予防の徹底をお願いしております。
・ご来訪の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・手指消毒液を準備しておりますのでぜひご利用ください。
・体調の優れない際のご来訪はご遠慮頂きますようお願い申し上げます。