お餅つき
29日は「苦」を搗くからと避けるお家が多いなか、わが家では「苦」を搗いてしまおう。と、毎年この日にお餅つきをします。
新たな年を年神様をお迎えするためのお餅つきは供え餅を作ることからはじまります。
供え餅が作れたら、丸餅、おろし餅、こころみ餅、そして今年は最後に餅花も作ります。
蒸しあがった餅米の香ばしい香り、白い湯気が上がります。
心地よく響く杵の音。今年一年、積もった厄も落としてくれるようです。
☆1人につき二合分の餅を、鏡餅か小餅にして持ち帰ります。
☆おろし餅、こころみ餅など、搗きたてのお餅を食べます。
☆餅花を作って持ち帰ります。
・開催日時:12月29日(日)13:00〜
・参加費:3.000円(大人)、500円(中高生)、小学生(無料)
・参加ご希望の方は、27日(金)までに電話またはメールでお申し込みください。
※用意するもの…エプロン
(土間での作業になります、足元は暖かくしてお越しください。)
連絡先:秦家住宅 075-351-2565/ mail2565@hata-ke.jp